宮内被告に懲役1年8月の実刑判決・被告側は控訴

vclub2007-03-22

タミフルは、10代の患者に対しては使用中止。
しかし、厚労省の考えでは、10歳未満の患者には使用OK!
スイスのロシュ社の日本子会社となる中外製薬
どうする?w

そして、ライブドア宮内亮治(39)に有罪判決!
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!!

宮内被告に懲役1年8月の実刑判決・被告側は控訴

ライブドア事件証券取引法違反罪に問われた元取締役、宮内亮治被告(39)ら旧経営陣4人の判決公判が22日、東京地裁であった。小坂敏幸裁判長は宮内被告に対し「犯行の計画や実行に深く関与しており、刑事責任は重い」と懲役1年8月(求刑懲役2年6月)の実刑を言い渡した。実刑判決は前社長、堀江貴文被告(34)に続き2人目。

 宮内被告側は控訴した。

 同罪に問われいずれも懲役1年6月を求刑された金融子会社元社長、中村長也(39)、関連会社元社長、岡本文人(39)の両被告は懲役1年6月、執行猶予3年。元代表取締役、熊谷史人被告(29)は懲役1年、執行猶予3年の有罪とした。

 判決理由で同裁判長は、宮内被告らによる投資ファンドを悪用した自社株売却益の還流や株式交換に併せた株式100分割などで、ライブドアが巨額の利益を得た悪質性を指摘。「違法な利益が個人の報酬として還元されており、個人的利得を度外視した犯行とは考えられない」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070322AT1G2201X22032007.html

ライブドア宮内被告に懲役1年8カ月の実刑判決

ライブドアの連結決算を粉飾したなどとして、証券取引法違反の罪に問われたライブドア前取締役の宮内亮治被告(39)に対し、東京地裁の小坂敏幸裁判長は22日、懲役1年8カ月(求刑懲役2年6カ月)の実刑判決を言い渡した。小坂裁判長は、宮内前取締役について「粉飾決算を実行した中心人物」と指摘。16日に同地裁で懲役2年6カ月の実刑判決を受けたライブドア前社長の堀江貴文被告(34)より刑期は短いが、「ナンバー2」にも実刑判決が下った。

このほか、元代表取締役の熊谷史人被告(29)に懲役1年執行猶予3年(求刑懲役1年6カ月)、関連会社「ライブドアマーケティング」前社長の岡本文人被告(39)と金融子会社「ライブドアファイナンス」前社長の中村長也被告(39)にそれぞれ懲役1年6カ月執行猶予3年(いずれも求刑懲役1年6カ月)の判決を言い渡した。

 判決では、宮内前取締役について、(1)捜査段階から詳細な供述をして事件の解明に協力してきた(2)ライブドアの企業実態とかけ離れた業績予想値を設定した堀江前社長の期待に応えようとして犯行に及んだ、などの前取締役に有利な理由を挙げたが、「それぞれの犯行の計画実行に至るまですべてを果たした。刑事責任は堀江に準ずるもので、ほかの被告らに比べてとりわけ重い」として、実刑判決が妥当と判断した。

 堀江前社長より刑期が10カ月短いのは、事件解明への協力や起訴事実をすべて認め、反省している態度などが考慮されたとみられる。

 宮内前取締役は、投資事業組合を利用した同社株売却益の利益計上について、「複数の投資事業組合を介在させていることから発覚しない」などと言って公認会計士からの指摘を無視。架空売り上げ計上についても、公認会計士から消去を求められたのに拒絶した。判決は、これらについて「犯情は悪質」と非難した。

 同社株売却益の売り上げ計上について無罪を主張していた熊谷元代表取締役については、「株売却益の売り上げ計上が許されないことを認識しており、故意が認められる」と述べ、元代表取締役側の「具体的な認識を有していなかった」とする主張を退けた。
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200703220063.html

宮内被告に懲役1年8月、熊谷被告らに執行猶予判決…ライブドア事件

ライブドア(LD)の粉飾決算事件などで証券取引法違反有価証券報告書の虚偽記載、偽計・風説の流布)罪に問われたLDの元取締役宮内亮治被告(39)ら4人の判決公判で22日、東京地裁(小坂敏幸裁判長)はで行われ、宮内被告に懲役1年8月の実刑判決、元代表取締役熊谷史人被告(29)ら3人には執行猶予付き有罪の判決を言い渡した。

 検察側は「一連の犯行で重要な役割を果たした」として宮内被告に懲役2年6月を求刑。小坂裁判長は16日、LDの前社長堀江貴文被告(34)に懲役2年6月(求刑懲役4年、控訴)の実刑を言い渡している。

 ほかの3人はLDの元代表取締役熊谷被告、ライブドアマーケティング(LDM)の元社長岡本文人被告(39)、ライブドアファイナンスの元社長中村長也被告(39)で、求刑はいずれも懲役1年6月。

 熊谷被告は粉飾とされるLD株売却益の売り上げ計上について、違法性を否定して一部無罪を主張。残る3人は起訴事実を認めている。

 起訴状によると、4人は堀江被告と共謀の上、LDの2004年9月期連結決算で、架空の利益や売り上げと認められないLD株の売却益を計上し、約3億円の経常赤字を約50億円の経常黒字に粉飾した有価証券報告書を提出した。

 また熊谷被告を除く3人は同年10―11月、LDMの企業買収や業績について虚偽を発表した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070322-OHT1T00113.htm